その人らしくを大切にした
医療・介護と安心の環境

  • 診察を行う医師
  • 受付を行う職員
  • 問診を行う女性看護師
  • 業務中の介護士
クリニックの内観 クリニックの院内の様子

翔樹会を知る

“その人”らしくを大切に
地域医療を支える

翔樹会は、「その人らしくを最期まで」を理念に掲げ、
患者さん一人ひとりの人生に寄り添った医療と介護を提供しています。
私たちは、病気になってしまって何かができなくなった方・障害をお持ちの方・社会的マイノリティの方々に寄り添い自由で平等に生きていける社会をつくる法人であり続けたいと考えています。
患者さんが住み慣れた環境で尊厳を持って暮らし続けられるよう、心のこもった支援を大切にしています。

スキルや経験がなくても、未経験の方を支えるサポート体制が整っています。
ぜひ、私たちとともに地域の健康を支えていきませんか?

仕事を知る

医療と介護のトータルサポートで“その人”を支える

翔樹会は、外来・病棟・在宅医療・通所リハビリの医療と通所介護・ショートステイ・訪問サービス・居宅介護支援・有料老人ホームの介護を提供しています。これらの事業を通じて医療と介護の両面からサポートします。

  • 医師のアイコン

    医師

    医師
    医師の写真

    「その人らしく最期まで」・「病院のその先に寄り添う」
    私たち翔樹会の医師は「その人らしく最期まで」を理念に、「病院のその先に寄り添う」を合言葉に診療にあたっています。
    病院医療から在宅医療に移り変わるとき、患者さんやそのご家族の多くは、これからどんなことが起こるのかわからない不安を抱えてご自宅に戻ってこられます。
    その不安に寄り添い、最期までその人の生活をともに支えていくことを何よりも大切にしています。
    一方で、在宅医療を取り巻く環境は医療機器や通信機器の発達に伴い日進月歩の進化をしています。これまでは難しかった在宅での心エコー評価や、癌疼痛だけでなく呼吸苦に対するオピオイドの使用、心不全に対する強心薬の使用、輸血やCARTなど病院と遜色ない医療行為も、患者さんやご家族の意向を十分に大切にしながら必要であれば在宅で施行することもできます。また当院には入院施設もあるため、場合によっては一時的な入院での診療も可能です。
    さらに法人内に訪問看護、リハビリ、居宅療養支援事務所、介護施設などがありますので、医療介護の多職種と連携してその人の生活を支えていくことを実感しやすい環境でもあります。
    皆様が病院で培われた医師としてのスキルを十分に発揮する機会を保ちつつ、生活を最優先する在宅医療の現場で多職種と協働して「その人らしく」を共に支えていける先生方を心からお待ちしております。

  • 訪問看護師のアイコン

    訪問看護師

    訪問看護師
    訪問看護師の写真

    現在準備中です。

  • 看護師のアイコン

    看護師

    看護師
    看護師の写真
    業務内容
    • バイタル測定
    • 一般状態の観察
    • 排泄介助
    • 口腔ケア 清潔保持
    • 点滴(抹消・CV・ポート)管理
    • 注射・血糖測定・インスリン
    • 褥瘡予防・処置
    • 創傷処置
    • 栄養(胃瘻・NG)管理
    • 酸素管理
    • 吸引
    • ストマ管理
    • バルン交換・管理
    • 人工呼吸管理
    • 終末期看護
    • 麻薬管理
    • 輸血
    • 腹水穿刺の援助
    • 家族対応
    • 多職種連携
    • 在宅診療の介助 など
  • 介護士のアイコン

    介護職

    介護職
    介護士の写真
    業務内容

    『介護の仕事は、要支援・要介護の方々に、生活するうえで必要な支援を提供する仕事です。直接身体に触れる身体介助では、食事・入浴・排泄介助があります。そのほか口腔ケアや体位変換、移動・移乗介助などもあります。またレクリエーションや介護計画書の作成、相談援助など様々な場面で活躍しております。ご利用される方々が安心・安全に、そしてその人らしく生活を続けるために私たちは支援しております。』

  • PT・OT・STのアイコン

    PT・OT・ST

    PT・OT・ST
    PT・OT・STの写真

    リハビリでは、お身体のことを維持・改善しやりたいことをいつまでも続けられる、住み慣れた自宅での生活が少しでも楽に送れるよう取り組んでいます。
    最初は、できなかったことでも、スタッフと一緒に考えて時間を掛けて練習をすることで少しずつ前進をされています。
    自宅生活での困りごとややりたいことなどのご相談があれば声をかけてください。

  • ケアマネージャーのアイコン

    ケアマネージャー

    ケアマネージャー
    ケアマネージャーの写真
    業務内容
    • 利用者に適したケアプランの立案作成
    • 利用者家族からの相談受付
    • 解決策の提案やサービス事業所の情報提供
    • サービスが計画通り適正に行われているかのモニタリング
    • サービス事業所との連絡調整
    • 施設入所の支援
    • 要介護認定等の申請援助及び、代行・調整
    • 入退院についての医療機関との連携
  • ソーシャルワーカーのアイコン

    ソーシャルワーカー

    ソーシャルワーカー
    ソーシャルワーカーの写真

    「独り暮らしだけど最期まで家で過ごしたい」「家族と一緒に暮らしたい」など、患者さん一人ひとり思いや希望は人それぞれです。

    患者様やご家族の思いや希望を教えていただき、それが出来るのか出来ないのかの判断ではなく、どうしたら出来るのかを一緒に考えていくことを大切にしています。
    大切な事は、ご本人様やご家族様の「こうありたい」「こうしたい」というお気持ちです。
    是非、私たちにお話ください。どうしたら実現できるのかを 話し合いその中から解決の糸口をみつけていければと思っております。

    私たち法人は理念でもある【そのひとらしく最期まで】を実現する為に医師や看護師、ケアマネジャーなどがそれぞれの多職種の専門分野を生かしその人らしい安心な暮らしや人生をサポートしてまいります。
    私たちソーシャルワーカーはその架け橋になれるように皆さまに寄り添っていくことが大切だと思っています。

  • 医療事務のアイコン

    医療事務

    医療事務
    医療事務・医療秘書の写真

    医療事務はクリニックの窓口で受付や会計、レセプト作成など患者様とクリニックを繋ぐ役割を持つ仕事です。また、医療秘書は医師・看護師をサポートするための医療知識秘書業務スキル、コミュニケーション能力等が求められます。ともに患者様に対する接遇やマナー、正確かつ迅速な処理能力、医療保険制度に関する専門的な知識が求められます。私たちはスタッフ研修等を通して日々勉強し、患者様に受診して良かったと思って頂けるよう仕事をしております。

  • 在宅事務のアイコン

    在宅事務

    在宅事務
    在宅事務の写真

    法人理念である「その人らしくを最後まで」を体現できるよう患者様に寄り添った対応が出来るように心がけています。

    業務内容
    • 往診同行
      ドライバー不在時の運転や、医師・看護師の補助業務(血圧などの測定等や診療録などの記載)や、その他、診察物品準備など、幅広く医師・看護師のサポートに尽力しています。
      家族の思いや不安感などを傾聴することもあり、患者様・ご家族様と医師との架け橋となることも大切な業務の一環です。
    • 電話対応
      【患者様やそのご家族様】
      家族からの希望・相談・ご依頼などを医師へ伝え、調整などをする橋渡し役をしています。
      【各連携事業所様、市町村市役所窓口等】
      多くの事業所の方々と連携をしています。他業種間での連携をスムーズできるよう、素早く丁寧な電話対応を心がけています。
    • スケジュール調整
      患者様から往診のご希望があった際、患者様をお待たせすることのないようすぐ動ける体制を心がけています。診察の依頼があった場合、素早く医師や看護師に伝え、診察に繋げます。患者様の状況を把握し、的確に対応致します。
    • 事務作業(各種書類整理、医師・看護師との連携サポート)や物品等の管理
      基本的な事務作業(書類関係)はもちろんのこと、患者様や他業種間との連携をスムーズにできるよう努めます。そのほか、一般的な事務と同じようにPCを使っての業務も行います。また、煩雑になりがちな物品を管理し、不備のないよう努めます。
  • 送迎ドライバーのアイコン

    送迎ドライバー

    送迎ドライバー
    送迎ドライバーの写真

    デイサービスをご利用される高齢者の方々を、専用車両でご自宅と施設間を送迎するお仕事です。安全運転はもちろん、乗降時のサポートや笑顔と気配りで快適な移動時間をご提供いたします。

現場で働くスタッフからの
メッセージ

https://inouenaikacl.com/data/pages/00/00/00/20/73/3cebff9ca96e9bf3d467d80106544000-1743121565.jpg

理学療法士

デイケアほほえみ開明 / 勤続年数8年6か月

スタッフは少人数のため、話しやすく情報共有や相談が...

https://inouenaikacl.com/data/pages/00/00/00/20/74/cee121ebbf9a583925bbfc6982626987-1743121578.jpg

ケアマネージャー

井上内科クリニック居宅支援事業所 / 2年9か月

在宅医療に長く携わっているこの法人なら地域に密着し...

https://inouenaikacl.com/data/pages/00/00/00/28/29/0e94817a02174b9b87b38cec2ef2422c-1744958337.jpg

介護福祉士

介護事業部 / 10か月

翔樹会はスタッフ一人一人を大切にしてくれる法人です...

https://inouenaikacl.com/data/pages/00/00/00/24/57/21230a41baf4e2b5637c3d966d1cd59f-1743989693.jpg

訪問看護師

訪問看護ステーションほほえみ / 9か月

異業種のスタッフ同士も仲が良く、業務上何か困ったこ...

https://inouenaikacl.com/data/pages/00/00/00/25/19/f733187e8d21c8296cda0195fc19f212-1744249847.jpg

介護士

介護士(特定技能) ほほえみOkucho / 2年9か月

クリニックが母体なので、体調が悪い時に相談できるの...

https://inouenaikacl.com/data/pages/00/00/00/20/76/c29eeebad1344a74df058af22da3e677-1743121597.jpg

在宅事務

クリニック医事課 / 1年9か月

休みが取りやすくプライベートとの両立もしやすいです...

働く環境を知る

充実のサポートと制度

  • 未経験者向け研修制度の写真

    未経験者向け研修制度

    未経験でも安心の充実した研修で成長をサポートします。

  • 家庭と両立しやすい助け合い文化の写真

    家庭と両立しやすい助け合い文化

    子育て世代も安心の家庭を支える助け合いの環境を整えています。

  • 柔軟な勤務体制の写真

    ライフステージに寄り添う
    柔軟な勤務体制

    子育て世代も安心の家庭を支える助け合いの環境を整えています。

お知らせ

お知らせ記事はありません。

お知らせ一覧

【採用】日本在宅医療連合学会認定専門医について(recruit/qualifications.html)

在宅医療認定専門医の
資格取得をサポート

研修プログラムの実施と専門医資格取得のサポートをしています。

地域に根ざした医療と介護で
一緒に輝きませんか?

まずはお気軽にお問い合わせください。
未経験者も歓迎しています。

採用情報