partern
山
一緒に働きたい人物像

一緒に働きたい人物像

応募をご検討いただく方へ

翔樹会では、「その人らしくを最期まで」を実現するため、患者様や利用者様に寄り添い、相手の思いを尊重できる方を求めています。
医療と介護の現場で多職種と協力し、向上心を持って成長を目指せる方を歓迎します。
地域に貢献しながら、自らも挑戦と成長を楽しめる方と一緒に未来を築きたいと考えています。

理念・使命

価値観の基盤となる理念・使命・行動指針を大切にしています。

  • 理念

    その人らしくを最後まで

    私たち1人1人は、『その人らしくを最期まで』の価値観、心情を大事にしている仲間です。

    だから、私たち1人1人は、『その人に寄り添い、安心・健やかな社会を追求する』ことを行動使命として日々歩んでいきます。

    「その人らしさ」の尊重とは、その人に寄り添い、その人の自由と安全を大切にすることだと私たちは考えます。
    私たちは事業を通じて「老い」「病」「障害」とともに生きる方たちに寄り添い、だれもが安心して健やかに過ごせる社会を目指し続けます。
    それらを大切にして進むことで私たちが本気で実現したい未来があります。

    私たち翔樹会グループは、法人理念である「その人らしくを最期まで」の実現に向け、法人を支える1人1人の力を結集し、地域から「翔樹会があるから安心した生活ができる」「医療・介護なら翔樹会に頼めば何とかしてくれる」といわれる医療法人を目指します。
    そこに向かう道(Way・旅)を歩み続ける中で、色々なことがあると思いますが、私たち1人1人が、日々、お互いに意識したい行動規範・判断軸が7rulesです。

    様々な人たちがこの旅へ参加します。途中、うれしいこと、楽しいこと、つらいこと、しんどいこと、色々なことがあると思いますが、どうせ歩むのならば一緒に楽しい旅をしたい。
    そうした仲間が私たちです。

  • 使命

    その人に寄り添い、安心・健やかな社会を追求する

    私たちが寄り添う人々は何らかの意味でHave not disabled minority がある人、 当面、高齢、 病気、 障害のある人です。 そして、「その人らしさ」の尊重とは、 人に寄り添い、 安心 健やかな社会を追求し続けることであり、その人らしく生きられるために、個人の自由と安全を守ります。私たちは、事業を通じて、 誰もが、 安心して、 健やかに過ごせる社会の実現を目指します。 それが私たちのミッションです。

行動規範 ~7rules~

  • 挨拶を徹底し、ふさわしい身だしなみ言葉遣い・立ち振る舞いをします

    お互いを受け入れるにはまず素敵な挨拶から礼節を整え笑顔で挨拶あふれる環境にしましょう

  • 素直な気持ちで互いを受け入れ共感を大切にします

    他人の考えをまずは素直に前向きに受け止めて自分と重なる部分を積極的に見つけましょう

  • 自分も相手も大切にし、感謝し助け合います

    自分の考えも素直に前向きに発信しましょう。受け止め合えることに感謝し助け合いましょう

  • 変化を恐れず挑戦します

    間違いや失敗を恐れずに高い目標に向かって長期的な視野で変化に挑戦しましょう

  • 結果を見据え最後までやりきります

    具体的な高い目標を定めて変化に挑戦しましょう。間違いや失敗を恐れずに徹底的にやりきりましょう

  • 目標達成のために皆で常に情報共有します

    共通の目標を定めてチームで挑戦しましょう。報連相という基本ルールを徹底しましょう

  • 素直に明るく前向きに、愚痴文句を言わず不平不満を上司に伝えられる環境にします

    悪口禁止!!悪口は仲間を疑心暗鬼にします。安心して働ける環境のために悪口に同調もしないようにして上司への相談や提案に変えましょう

翔樹会が求める人物像

  • 患者さんや利用者さんに寄り添う姿勢を持つ

    医療や介護の現場では、患者さんや利用者さん一人ひとりが異なる背景や価値観を持っています。そのため、相手の思いや状況に心から共感し、寄り添う姿勢が大切です。この姿勢は、利用者との信頼関係を築くだけでなく、安心感を提供し、心の支えになる基盤となります。利用者さんが「その人らしく」を実現するために、相手の視点に立って行動できる人を求めています。

  • チームワークを大切に

    医療と介護は、多職種が連携しなければ成り立たない分野です。それぞれが専門性を活かしながら協力し、情報を共有し合うことで、利用者さんに最善のケアを提供できます。他者を尊重し、円滑なコミュニケーションを取れる人材は、チーム全体の力を引き出し、利用者さんにとって最良の環境を作ります。多職種の力を一つにまとめ、価値を生み出せる方を大切にしたいと考えています。

  • 向上心を持ち学び続ける

    医療や介護の分野は日々進歩しており、現場でも新たな課題や変化に直面します。その中で、自ら学び続ける姿勢を持つことは、利用者さんへのサービス向上だけでなく、個人の成長にもつながります。特に未経験者やキャリアの浅い方でも、向上心を持って積極的に挑戦することで、大きな成長ができます。失敗や挫折は成長の機会と考えていますので、前向きなエネルギーで仕事に臨んでほしいと思います。

  • 柔軟な発想で課題解決に取り組む

    医療や介護の現場では、利用者さんの状況やニーズが多様であり、予測不能な課題が発生します。その際、固定観念にとらわれず、柔軟な発想で解決策を見つけ出す力が重要です。問題を解決することで、利用者さんの満足度向上やチーム全体の効率化につながります。

地域に根ざした医療と介護で
一緒に輝きませんか?

まずはお気軽にお問い合わせください。
未経験者も歓迎しています。

採用情報